{実体験} 留学一時帰国あるある オススメ アルバイト編

海外留学生の方々一時帰国の際に少しお金を稼ぎたいけど、1ヶ月や2ヶ月の短期間じゃどこも雇ってくれない… すこしお小遣い稼ぎたいけど、長く会ってない家族や友達と時間を過ごしたいから、シフト制アルバイトだと難しいかな… これって結構海外留学生あるある事情じゃないですか?

実際自分も帰ってきて直ぐに、短期インターンシップや短期アルバイト探そうと思い探して見ましたが、面接で『いや〜、1、2ヶ月だと厳しい』、『短期で雇えるけど、朝から夜のフルで入れる?』などありました。

しかし、こんなワガママで自由奔放な僕のような方でもお金を稼ぐ方法は実際あります。しかも、自由で好きな時間に。そんな裏技を紹介してみたいと思います。

目次

様々な事情があるので、ケースバイケースな感じで紹介していきます。

  • 1.日本語プラスで英語または留学先の言語をしゃべれる方
  • 2.体を動かしながらお金を自由に稼ぎたい方

1)日本語プラスで英語または留学先の言語をしゃべれる方

1のケースは下手したら日本語だけでもできます。しかし、プラスアルファで他の言語喋れれば幅は広がっていきます。

答えはオンラインで日本語を教えることです。実際自分もこの下リンクのサイトPreplyというオンライン言語教育プラットフォームで実際日本語を教えており。自分は空いてる時間にやっているので、月に1万円ぐらいの小遣い稼ぎぐらいしか稼いでいないですが、人気のある講師は実際週に5−6万円稼いでる強者もいるみたいです。

https://preply.com/en/teach リンク参照

ぶっちゃけPreplyって何だよってなった人のために簡単に説明

自分が講師としてプロフィール、教えられるレベル、空き時間、時給などを登録し、世界各国の日本語を学びたい、日本に住んでいて忘れないように日本語話しておきたい、など様々な理由を持っている人たちが貴方の時間割の空いている時間に授業を登録していきます。レッスンはPreply上かSkypeで行います。自分は殆どがスカイプです。

Preplyの利点

  • 好きな時間、好きなだけ(もちろん生徒がいればできる)
  • 自分で自分の力量に合った時給を決められる
  • コミニケーションスキルのアップ
  • 年齢を問わず、世界様々な国の人たちと友達になれる可能性あり
  • 履歴書に経歴として自分は書いてる
  • 留学生あるある、やべ…日本語出てこね… 対策にもなる

実体験から話します。子供から大人まで、様々な理由で日本語を勉強している人がいて、自分の当たり前の様に持っている能力で、生徒をサポートできるという感覚、そして今日もありがとうって、言われると結構マジな話、嬉しくなります。今日は嫌なことあったしやりたくないとか実際何回とかじゃなく、結構あります、だけど授業を開いた後、『何時もありがとう!』って言われると、真面目な話元気でます笑 

実際仲良くなりすぎて、今日はこの文法について見てみようなどいいつつ、2時間英語で日常について雑談したこともあります笑 

好き嫌いは勿論あると思います。でも実際やって見なきゃ分からないし。労力と時間失う以外、減るものはないので、やってみるものいいと思います。

2.体を動かしながらお金を好きな時に稼ぎたい方

いや、ちょっとイギリス留学でビールとフィッシュ&チップス食べすぎて、腹が出てきた。ジム日本にいた時は通ってたんだけど、海外留学行ってから色々忙しくて行かなかった。一時帰国でジムの入会金プラス月謝払ってまで、ジムに入会する気はないぜ…. だけど、運動した方がいいって人もいるかも知れません。

そんな方々の為に、オススメできるのが多分も知り渡っていると思いますが「Uber Eats」の配達員です。自分も去年の夏やりました。40度とか言われているた猛暑の中で….

登録までの流れ

  • 1)WEBで自分の名前、メールアドレス、電話番号などを登録
  • 2)身分証明書 (パスポート、マイナンバー、免許証、住民基本台帳カード)と銀行口座を登録。(ゆうちょ銀行、信用金庫、ネット銀行)は出来ないみたいです。
  • 3)登録センターに行き、簡単なビデオを見て、情報に不備がないかを確認し、配達バックをもらうだけ

合計で1時間かからなかった気がします。デポジット的な感じで、4000円をバック借りるのに払う必要があります。しかし、週ごとの収入から毎月1000円ずつ引かれるので、最初の週に無利益ということはありません。バック返却時には4000円は戻って来ます。*因みに予約なしで登録センターに行って大丈夫です。

個人的に感じたUber 配達員としての利点

  • 1)好きな時に好きなだけ働ける
  • 2)自分は東京でやったので、東京の景色を楽しみながらできる (皇居周りが個人的なお気に入り)
  • 3)体自然と鍛えられる (特に脚)
  • 4)配達員仲間が増える!海外からの人もやっているので、外国語喋れれば尚更!

登録可能なセンター

UberEats登録可能センター大門                     

住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル1F
最寄駅:大門駅より徒歩4分
営業時間: 12:00〜19:00(年中無休)

UberEats登録可能センター秋葉原

住所:東京都千代田区神田須田2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町4F
最寄駅:秋葉原駅・神田駅より徒歩5分、淡路町駅・岩本町駅より徒歩4分
営業時間: 12:00〜19:00(年中無休)

 Uber Eats 登録可能センター(新宿)

住所: 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 3F

営業時間:月〜土(祝日含む)12:00〜19:00

実体験から話ます。

普段は公共の電車を使って東京を移動していました。でも自転車で移動してみると今まで見たことの無い景色や、行ったことのない住宅街など行けるので探検感覚かつ、運動もしながらお金を稼げるの個人的には一石三鳥ぐらいでした。友達もできれば、待機しながら『今どのくらい稼いでるの?』とか『あのエリア今日は盛んだよ!』など友達の輪を広めながらやっていて、毎日暑かったけど結構楽しかったです。因みに夏やるのでしたら、水分補給必須ですよ!

まとめ

今回の記事では、留学生あるあるの、短期のアルバイトの見つけ方。せっかくの休暇だから、自由に自分のペースで出来きるアルバイト 『Preply』『Uber 配達員』について紹介していきました。どちらも、かなり自由にできるのでオススメです。近々、Uber 配達員の稼げるキートリックなど紹介していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です