物価が高いデンマーク首都コペンハーゲンで安く呑みしたいなら これがオススメ! (ただ呑み裏技)

スウェーデンの物価に慣れ親しんでる自分でも、デンマークの物価は割り増しで高いく感じる。

今の為替だと 

1 SEK(スウェーデンクローネ)=11円ぐらい

1 DKK(デンマーククローネ) =16円ぐらい

唯でさえ、1DKKの方が高いのに、物価はさらに高くなり、特にコペンハーゲンは高い…

1文の中に3回も高いと入れてるぐらいだから、どれくらい高いかわかってくれるでしょうwww

そんな中、自分が知ってる範囲内で安く飲めて、日によれば無料で飲めることができる、お店を初回します 

1)安く呑みたいなら

中心街や、コペンハーゲンと言ったら有名なこの写真に周りは、観光客も多いので値段は普通か高いぐらいです。 

ビール一杯=40-60 DKK (650円から1000円)ぐらいいくのかな? もっと行く所もあると思いますが…. 

もっとローカルな方にいけば、ビール一杯26DKKで飲める所も出てきます

Nørreport Stationの方に向かって行くと、バーが盛んな若者が溢れる場所につきます。

自分が毎回行くのは、The Mooseというパブ 

店内は小汚いですが、気さくな店長とフレンドリーな人が多いので、誰とでも喋れて楽しい所です。

その周りにもいい感じのバーが沢山あるので、回ってみて好きな所に行くのはありだとおもいます。

2)安く呑みたいなら その2

 歩いていけない距離ではないけれど、中心街から少し遠くはなりますが、クリスティアニアの中には安いバーが幾つかあります。1971年にヒッピーがこのエリアを占拠し、今現在でもインテンショナル・コミュニティ見たいな感じで、独自のルールで住民が暮らしている感じです。

複雑なので、詳しく知りたい方は

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%A2_(%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3)

クリスチャニア (コペンハーゲン) wiki

夜は少し危ない雰囲気はありますが、普通にして入れば危険に巻き込まれることはないと思います。注意は多少必要です。

綺麗な池もあり、夏にベンチに座りながらゆっくりできるので、個人的にはオススメです。

*重要 一部エリアは写真禁止になっているので、揉め事を避けるために写真はなるべく取らない方がいいと思います。

3) ただ呑み可能

デンマーク初のクラフトビール Mikkeller (ミケラー)

コペンハーゲンにいくつかの店舗があります。その中の、Warpigというコペンハーゲンが毎月最初の週の土曜日にランニングクラブを開催しています。

特に登録もなしで、一緒に走ることができます。そして、走り終わった後に皆にビールが配られます。

4kmから12kmと距離や走るペースでグループが別れています。

今年のはじめに言った時は、走る前から呑み始める強者もいました。

自分の感覚ですが、ビールは1回か多分最高2回ぐらいまでなら、オカワリできると思います。

走った後なので、酔いも早くなるのでホドホドにwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です